MENU
住宅のお悩み全て解決!
JRS
  • サンプルページ
無料相談
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. チャドクガに要注意!発生時期など詳しく生態を解説。

チャドクガに要注意!発生時期など詳しく生態を解説。

2023 8/31
未分類
2023年8月31日

チャドクガの生態

f:id:kurashino99:20230830094402p:image

チャドクガは毒をもつ毛虫で有名です。一般家庭での毛虫被害でよく発生する種類の毛虫となります。

チャドクガは、お茶の木、ツバキ、サザンカなどのツバキ科の植物の葉に卵を産みつけます。その卵が孵化し幼虫(毛虫)になると一つの様々な葉に密集し外敵から身を守るために集団生活を行います。毎年、春頃〜秋頃にかけて『毛虫が大量発生している』とお問合せを頂く7〜8割はチャドクガの被害が多い傾向にあります。幼虫がサナギになるとその表面やマユに毒針をつけ外敵から身を守り、羽化すると体長が20~25ミリほどの成虫(蛾)になります。チャドクガは卵→幼虫→蛹→成虫と成長をしますが幼虫から成虫まで全て段階で毒針を纏っおり、さらには脱皮殻も毒針を纏っているため非常に注意が必要な害虫の一種でしょう。

おもな発生場所

f:id:kurashino99:20230831153915p:image

例外を除き、ツバキ、サザンカ、チャなどツバキ科の植物に発生します。稀にチャドクガの発生源付近の植物へ被害が広がるケースや卵が風で飛ばされ、植物のないコンクリート面でチャドクガの卵が孵化し大量に発生するなどもあります。また植え込みや生垣などで幼虫が発生し、刺す毛虫として問題となります。庭木などの手入れ中に毒針毛(どくしんもう)に気づかずに触れてしまい刺されてしまう事もあるので要注意。

毒針毛には要注意

f:id:kurashino99:20230831153922p:image

チャドクガは、卵から成虫に至るまで全期間を通じて、外敵から身を護るための微細な毒針(長さ0.1ミリメートル程)を持っています。これを毒針毛といいます。この毒針毛は、風に乗って飛散するため、直接、チャドクガに触れなくとも近くを通るだけで被害に見舞われることがあります。風で飛んできた毒針毛が体の露出している皮膚につくと、強いかゆみをともなう皮膚炎や発疹などのアレルギー反応を起こします。毎年、”自分は大丈夫!”と何も対策をせず駆除を行い、毒針毛に大量に刺された悲惨な目に遭う駆除業者やお客様は後を立ちません。またさなぎになる直前の幼虫(毛虫)の毒針毛は、50万本にも達するといわれています。
また、さなぎになるまでに約6回程度の脱皮をしますが、全ての脱皮殻にも毒針毛が残るので十分注意をしてください。

チャドクガの発生時期

チャドクガの幼虫は、年に2回発生します。1回目の発生時期は4月から5月で、4月から5月に孵化します。2回目の発生時期は8月から9月で、この時期に孵化した幼虫は9月から10月にかけて成虫となります。11月頃に生まれた卵は卵塊の状態で越冬し、次の年の4月〜5月に発生を繰り返します。その時の気温などの影響により1年に3回発生することもあります。

チャドクガの駆除方法

f:id:kurashino99:20230831153938p:image

チャドクガの駆除についてご説明します。駆除を行う場合はチャドクガが発生している場所の土地所有者や管理者が実施してください。また、上記で説明したように基本的には素人の駆除は危険なため専門の駆除業者へ依頼してください。

幼虫(毛虫)の駆除

f:id:kurashino99:20230831154010p:image

チャドクガを駆除する際は、帽子、長そで、長ズボン、ゴム手袋、マスク、メガネなど、毒針毛が肌に触れないよう可能な限り肌を露出しないようにして下さい。

準備が出来たら幼虫がいる枝を切り落として処分しましょう。樹木全体に幼虫の繁殖が広がってしまうと個人での駆除は非常に危険になり駆除が困難になるため、被害が少ない4月頃、8月頃に早めに処置を行なっておくと良いでしょう。幼虫は殺虫剤に弱いので、市販の殺虫剤で駆除できます。

チャドクガ駆除にオススメの薬剤

市販の薬剤でチャドクガの駆除を行うには下記のようなチャドクガ専用の毒針毛固着剤が必須アイテムと言えるでしょう。こちらの薬剤をチャドクガの幼虫に散布する事で、毒針毛を固着させまた、葉や木にチャドクガの幼虫ごと固着させるため安全に駆除を行い処分する事が可能です。

金鳥 チャドクガ毒針毛固着剤 180ml × 3本セット

金鳥 チャドクガ毒針毛固着剤 180ml × 3本セット

  • キンチョウ

Amazon

樹木全体にチャドクガ被害が広がっている場合は、噴霧器を用いた下記のセットを使用して駆除すると良いでしょう。

工進 蓄圧式 噴霧器 タンク 4L ミスターオート&住友化学園芸 殺虫剤 家庭園芸用スミチオン乳剤 100ml

工進 蓄圧式 噴霧器 タンク 4L ミスターオート&住友化学園芸 殺虫剤 家庭園芸用スミチオン乳剤 100ml

  • 住友化学園芸

Amazon

噴霧器を使用し農薬を散布する場合は十分に使用上の注意を読んでから必ずご使用ください。被害が悪化し外壁などに毛虫が付着した場合には外壁への薬剤散布は外壁が変色するため行わないで下さい。また、固着剤以外の殺虫剤を散布し駆除した場合、葉や木から毛虫がボトボトと地面に落ちますが、チャドクガの幼虫は死骸の状態でも毒針毛は残っているので処理には最新の注意を払って死骸の処分を行いましょう。また毛虫がいた樹木に残っている毒針毛にも気を付けましょう。

成虫(蛾)の駆除

f:id:kurashino99:20230831153906p:image

成虫が飛来してきた場合は、止まったところを濡れた雑巾や何枚か重ねたティッシュペーパーで押さえつけ、毒針毛が飛散しないように捕獲しましょう。追い回したり、殺虫剤をかけたりすると、毒針毛をまき散らすことになるので注意しましょう。

チャドクガに触れてしまったら?

f:id:kurashino99:20230831160610p:image

症状

毒針毛に触れた直後から、かゆみをともなって赤く腫れ、1日~2日後にかゆみの強い赤い発疹ができます。個人差もありますが、かゆみは2~3週間続きます。発疹は主に肌の露出が多い腕や首などに多く見られます。

処置方法

チャドクガに触れてしまった場合の処置方法として、テープなどの粘着力のある物を刺された部分の周辺にそっと押さえて毒針毛を取り除きます。その後、強い流水やシャワーで上から洗い流します。
薬は、チャドクガ専用薬などはないため刺された場合は可能な限り皮膚科を受診してください。医療機関では、ステロイド外用薬の処方を行う処置が主となり、どうしてもかゆみが強く、患部をかきむしってしまう場合は抗アレルギー薬の内服薬も併用して治療をすることもあります。

まとめ

チャドクガの幼虫の駆除は毒針毛が風に飛んだりと見た目よりも厄介で危険な害虫です。実は毛虫の駆除はプロの駆除業者も嫌がるぐらい厄介で危険な害虫のため、被害を発見した場合は出来る限り自身での駆除は行わず、毛虫駆除の業者に依頼することを強くオススメします。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【徹底解説】チャタテムシの駆除方法・被害・生態・予防対策まで
  • 【保存版】チョウバエは水回りからしか発生しない!?駆除と対策方法を解説!

この記事を書いた人

JRS山岸辰也のアバター JRS山岸辰也

関連記事

  • 【2024年最新ゴキブリ対策】新薬を使った効果的なゴキブリ駆除と対策方法を徹底解説!
    2024年8月26日
  • よくある質問
    2024年6月9日
  • 優良な蟻駆除業者の選び方と注意点
    2024年3月2日
  • 【2024年版】おすすめのゴキブリ駆除業者ランキング
    2024年2月28日
  • 【2024年版】オススメの害虫駆除業者ランキング
    2024年2月26日
  • 家の中に羽アリやクロアリが現れたら?対処法と予防策を紹介
    2024年2月13日
  • 羽アリが大量発生!発生原因を理解して確実な駆除と対策を
    2024年2月8日
  • 突然ゴキブリが大量発生?!考えられる原因と対処方法
    2023年12月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【2024年最新ゴキブリ対策】新薬を使った効果的なゴキブリ駆除と対策方法を徹底解説!
  • 効果的なアリ駆除の完全ガイド|プロが教える最適な対策と予防法
  • よくある質問
  • 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り
  • 東京都 豊島区 クロアリ駆除

最近のコメント

  1. 東京都 豊島区 クロアリ駆除 に めちゃくちゃ小さいアリを完全駆除!家の中で見かける小型アリ対策ガイド - JRS より
  2. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り - Houseprotect より
  3. クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説 に 東京都 豊島区 クロアリ駆除 - Houseprotect より
  4. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都足立区 鳩駆除・糞害清掃 施工事例 - Houseprotect より
  5. プロが教える!小さな蟻が家の中な庭に大量発生する原因と対策方法 に 2024年おすすめの蟻駆除業者を紹介! - Houseprotect より

© JRS.

目次
PAGE TOP