MENU
住宅のお悩み全て解決!
JRS
  • サンプルページ
無料相談
  1. ホーム
  2. 蟻
  3. クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説

クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説

2024 5/16
蟻
2023年5月4日2024年5月16日

クロアリの羽アリは、一般的に家庭で発生するアリの一種で、特に雨上がりに発生することが多いです。

この記事では、クロアリの羽アリがなぜ雨が降った次の日に発生するのかについて詳しく解説します。また、シロアリの羽アリとの違いや見分け方、そして駆除や対策方法についても解説します。

電話相談・現地調査無料!050‐5806‐0432受付時間 24時間365日 年中無休【全国対応】

目次

クロアリの羽アリが発生する背景

蟻

クロアリやシロアリ、どちらの羽アリも適切な環境下で発生します。その条件とは、十分な食料、適切な湿度と温度、そしてアリの巣が過密であることが羽アリの大量発生の原因として挙げられます。

羽アリが大量発生する理由

クロアリの羽アリは、クロアリの巣の女王アリが産んだ卵から生まれ、巣の中で成長します。アリの種類は「働きアリ・オスアリ・羽アリ」に分かれており、特に羽アリは新しい巣を作るために生まれた雌雄のアリです。

繁殖期になると、羽アリは巣から飛び立ち、新たな繁殖地を求めます。この飛び立ちの現象は俗に「結婚飛行」と呼ばれています。結婚飛行がクロアリの羽アリの大量発生の原因となります。

羽アリはオスとメスの生殖アリであり、繁殖期に飛び立ち、新しいコロニーを作成するために交尾を行います。交尾後、オスアリは死に、メスアリは新しい女王アリとして卵を産み始めます。このプロセスは、アリのコロニーの拡大と維持に不可欠なものです。

雨の次の日によくクロアリの羽アリが発生する理由

雨上がりに、クロアリの羽アリが発生する理由は、湿度が高く、気温が適度に上昇することで繁殖に適した環境が整うからです。また、雨が降ることで巣の中のアリが活発に動くことができ繁殖活動が促進されます。

シロアリの羽アリとクロアリの羽アリの違いと見分け方

シロアリとクロアリの羽アリの違いは、主に色、体形、羽の長さにあります。

シロアリの羽アリクロアリの羽アリ
羽前翅と後翅の長さがほぼ同じ前翅は長く、後翅は短い
くびれ胴体と腹部が細長い形状(寸胴型)胴体と腹部がやや短く太い形状
(胴体と腹部にくびれ)
触覚数珠状くの字
色白、茶色、黒黒または茶色

クロアリの羽アリの駆除方法

クロアリの羽アリが大量発生してしまった場合、巣が大きくなっている事が考えられます。

羽アリの発生は巣の飽和状態を意味するため、市販薬での完全駆除は困難な状況が多いです。羽アリが発生したら出来る限り早めにクロアリ駆除の専門業者に依頼することをオススメします。

自分で駆除したい!と言う方は以下のような駆除方法を試してください。

重ねて読んで欲しい
室内にクロアリが発生する理由。応急処置を間違えると大惨事に! 庭や室内で大量発生する蟻は、新築戸建てや高層マンション、飲食店など、環境が整うとどこでも大量発生します。人にとって直接的に害があるわけではありませんが、食品混入…

アリ専用の毒餌を使用する

羽アリが発生したと言うことは、どこかに大きなコロニーがあるので、コロニーを駆除しない限り根本的な解決はできません。

巣の駆除には蟻の巣コロリなどのベイト剤(毒餌)を使用し巣の駆除を行います。

室内に置くのではなく、必ずアリの巣の近くに設置して下さい。毒餌は誘引剤のため室内にクロアリが発生していないのに使用しても一切効果がありません。そのため原因となるアリの巣を探して近くに設置することでより効果的に駆除が可能です。

殺虫剤を使う

室内に羽アリが大量発生した場合には、ムエンダーを使用することで、室内に散らばった大量の羽アリを効率よく一気に駆除する事が出来ます。

ムエンダーなどのワンプッシュタイプの殺虫剤は、バルサンなどの燻煙剤と違い、室内に人がいても使用でき、燻煙剤のような効果を発揮してくれるのでとても使い勝手が良い商品です。(プロの私も愛用中)

困ったらプロに相談しよう

シロアリ、クロアリどちらにしても羽アリが発生すると言うことは、近くにある程度大きくなったコロニーが存在し繁殖活動を現在進行形で行っていると言うことです。羽アリが発生してしまうと市販薬での駆除が難しい程に被害が酷くなっているケースが多く、床下などで繁殖してしまうと、シロアリ同様に駆除にかかる費用が高額になってしまうことがあるので放置はせず、必ずプロに依頼するようにしましょう。

ハウスプロテクトでは東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城の羽アリや蟻のトラブルに対応しています!

電話相談・見積り・現地調査の全てが無料です!夜間早朝も元気に24時間対応しておりますので急な羽アリのトラブルにも即日でご対応可能です!

クロアリ駆除の業者選びに迷ったらぜひ一度、弊社の無料相談をご利用ください!

電話相談・現地調査無料!050‐5806‐0432受付時間 24時間365日 年中無休【全国対応】

蟻
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【徹底解説】チャタテムシの駆除方法・被害・生態・予防対策まで

この記事を書いた人

JRS山岸辰也のアバター JRS山岸辰也

関連記事

  • 効果的なアリ駆除の完全ガイド|プロが教える最適な対策と予防法
    2024年8月20日
  • なぜ羽アリは雨上がりに大量発生する?原因を徹底解説
    2024年2月27日
  • プロが教える!小さな蟻が家の中な庭に大量発生する原因と対策方法
    2024年2月17日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なぜ羽アリは雨上がりに大量発生する?原因を徹底解説 - Houseprotect より:
    2024年2月28日 12:55 AM

    […] クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説 | Houseprote… […]

    返信
  • 東京都 豊島区 クロアリ駆除 - Houseprotect より:
    2024年5月22日 10:01 AM

    […] クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説 […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【2024年最新ゴキブリ対策】新薬を使った効果的なゴキブリ駆除と対策方法を徹底解説!
  • 効果的なアリ駆除の完全ガイド|プロが教える最適な対策と予防法
  • よくある質問
  • 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り
  • 東京都 豊島区 クロアリ駆除

最近のコメント

  1. 東京都 豊島区 クロアリ駆除 に めちゃくちゃ小さいアリを完全駆除!家の中で見かける小型アリ対策ガイド - JRS より
  2. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り - Houseprotect より
  3. クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説 に 東京都 豊島区 クロアリ駆除 - Houseprotect より
  4. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都足立区 鳩駆除・糞害清掃 施工事例 - Houseprotect より
  5. プロが教える!小さな蟻が家の中な庭に大量発生する原因と対策方法 に 2024年おすすめの蟻駆除業者を紹介! - Houseprotect より

© JRS.

目次
PAGE TOP