MENU
住宅のお悩み全て解決!
JRS
  • サンプルページ
無料相談
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 優良な蟻駆除業者の選び方と注意点

優良な蟻駆除業者の選び方と注意点

2024 8/21
未分類
2024年3月2日2024年8月21日

暖かくなると活動が活発になるシロアリやクロアリ。突然の蟻の発生による被害にお悩みの方が、しっかりとした業者を選ぶためにこの記事をご覧になっているのではないでしょか?

この記事では、オススメの蟻駆除業者の紹介から悪徳業者に騙されず、信頼できる業者を選ぶための重要なポイントをご紹介します。

目次

蟻駆除を選ぶ前に覚えておきたい4つのポイント

蟻駆除業者に依頼する際、悪徳業者に当たらないためにも以下の4つのポイントに注意して業者選びを行うようにしましょう。

蟻駆除業者を選ぶときのポイント

➊ 出来る限り自社施工の蟻駆除業者を選ぶ

仲介業者を挟むと費用の高くなり、仲介業者と対応業者の言い分が違うなどトラブルに繋がりやすいため、受付からアフターフォローまで自社で一貫している会社がトラブルなども少なくオススメ。

❷ お見積りや現地調査などが無料の業者を選ぶ

蟻の被害は、建物の大きさや被害状況などで大きく費用が異なります。電話概算だけだと被害状況が伝えきれず、実際の費用と大きく値段が異なりトラブルに繋がります。無料見積を行っている業者は多いので、無料見積りを上手に利用し必ず現地調査を行ってもらいましょう。

❸ 実績や知識のある害虫駆除業者を選ぶ

蟻の駆除を行う上で、最も重要なのはクロアリ、シロアリに対しての生態知識です。生態を理解していないと逆効果になる駆除方法なども多く存在するため、見積にきたスタッフに生態知識を聞いてみるとその駆除業者の技量が分かります。

❹ 保証やアフターフォロがある駆除業者を必ず選ぶ

蟻の駆除は施工から完全に巣がなくなるまで約2~3週間の時間が掛かります。「効果のある薬剤を散布したから後は知りません」なんて悪徳業者も多く存在するため、悪徳業者を選ばない為にも、再発保証やアフターフォローが明確な駆除業者を選ぶ事が重要です。

「アリ駆除110番」は黒蟻駆除の専門業者

アリ駆除110番のおすすめポイント
  • 駆除から1年間の再発保証付き
  • とにかく蟻の駆除に強い
  • 自社施工で安心

『アリ駆除110番』は関東を中心に活動を行っている黒蟻駆除業者です。駆除から1年間の再発保証も設けているため完全駆除を行うまで何度でも対応してくれる駆除業者です。

蟻は難易度がかなり高い害虫ですが、アリ駆除110番はとにかく蟻の駆除強い会社です。

さらに、初回の相談、お見積り、現地調査、見積もり後でもキャンセルは可能なため、お見積内容に納得してから依頼することができます。

料金駆除料金5,500円~
サイトURLhttps://houseprotect420.com/clp/ari2/
受付時間24時間365日/年中無休
営業日年中無休
対応エリア東京都・千葉・埼玉・神奈川・茨木・群馬
施工対応自社施工・加盟店施工

「シロアリ110番」は上場企業が運営するサービスで安心

シロアリ110番のおすすめポイント

・上場企業が運営するサービス
・日本全国各地に対応が可能
・累計問合せ件数210万件以上

【シロアリ110番】は上場企業が運営しているサービスです。メディア出演も多数あり実績も企業のため安心して依頼する事が可能です。

24時間365日受付しており、全国各地に加盟店があるため、緊急時でも全国どこでも迅速に対応してもらうことができます。

またシロアリ以外の蟻にも対応可能なため、とにかく業者選びに迷ったらこちらに依頼してみてはいかがでしょうか?

料金㎡/1,200円~
問合せサイトhttps://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z0QSD+C9RNN6+39GM+HWI5T
受付時間365日24時間随時受付
営業日年中無休
対応エリア日本全国各地に対応
施工対応加盟店対応

シロアリ駆除なら「キャッツ」にお任せ!

キャッツのおすすめポイント

・創業47年の実績
・アフターフォロー完備
・5年保証完備

「キャッツ」は創業48年の実績をもつシロアリ駆除業者です。

保証内容・アフターケア・実績がしっかりとある超優良企業ではないでしょうか?

シロアリ専門業者のため、クロアリの駆除は出来ませんが、シロアリの駆除や相談があればキャッツに依頼すれば間違いないでしょう!

料金㎡/880円~
問合せサイトhttps://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z0QSE+KU6YA+58FW+61JSI
受付時間365日AM09:00~PM18:00
営業日年中無休
対応エリア東北/関東/中部地方
施工対応完全自社施工

「街角シロアリ相談所」は最短15分で駆付け可能

街角シロアリ相談所のおすすめポイント

・相見積もり大歓迎
・建物の修繕工事も一貫して行ってくれる
・即日対応


【街角シロアリ駆除相談所】は1都6県なら最短15分で駆付けてくれる為、急な蟻の発生にも最短即日で対応が可能です。

また、現在は業界最安値に挑戦中で、他社のお見積りより1円でも高ければ最安値にしてくれるという強気なサービスも行っています。

害虫駆除の被害で修繕が必要な工事も一貫して行って頂けるもの人気の一つです。

料金㎡/1100円~
問合せ先https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z0QSE+LFMK2+5BYA+ZRALD
受付時間AM6:00~PM20:00
営業日年中無休
対応エリア東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨木県・栃木県・群馬県
施工対応完全自社施工

「ムシプロテック」は年間1万件の駆除実績


害虫駆除なら!【ムシプロテック】は有名企業との取引実機が多数あり、年間1万件以上の駆除実績があります。

また、戸建て、マンション、店舗などの規模を問わず幅広く対応してくれます。

全国各地に多くの拠点を持っているため、どこでも地域の依頼にもすぐに駆け付けてくれます。さらに、お客様満足度99%と評価も高いのもムシprotecのおおきなポイントです。

料金坪/4,400円~
問合せ先https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z0QSE+P086Q+36X8+HVV0H
受付時間24時間365日
営業日年中無休
対応エリア全国各地に対応
施工対応加盟店対応

20万件以上の実績を誇る「アールクリーニング」


【アールクリーニング】は1都3県の対応エリアならお問合せから最短即日10分で駆付け害虫トラブルを解決してくれるのが大きなポイントです。

施工実績も20万件以上とかなり多く、実績のある害虫駆除業者です。シロアリ以外の害虫にも対応しているため、アリ被害に悩ませれている方はこちらに依頼するとよいでしょう。

1都3県で害虫被害にお悩みの方は、是非一度、無料相談してみてはいかがでしょうか?

料金8,000円~
問合せ先https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THA8P+4POK6Q+4X26+TSYJM
受付時間AM9:00~PM18:00/年中無休
対応エリア東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県
保証期間記載なし
施工実績20万件以上

CMでお馴染みの「くらしのマーケット」

くらしのマーケット

CMでもおなじみのくらしのマーケットは、地元のシロアリ駆除業者を自身で探して、チャットを使用して駆除の依頼をすることが出来ます。

事前に写真添付機能付きのチャットで選んだシロアリ駆除業者とやり取りを行い、作業内容や料金などを確認できるため後から高額請求されるようなトラブルがありません。

料金対応業者により異なる
問合せ先https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THA8P+4POK6Q+4X26+TSYJM
受付時間AM9:00~PM18:00/年中無休
対応エリア全国各地に対応
保証期間対応業者により異なる
施工実績記載なし

関西エリアの蟻駆除なら「関西ムシプロテクト」

関西ムシプロテクト

関西、東海、四国を拠点とする害虫駆除業者になります。

駆除料金が安く、リーズナブルな価格で駆除を行ってくれるのがここの魅力です。

また、対応エリアには最短即日20分で駆付けてくれるため、急な蟻の大量発生にもすぐに依頼して駆除をお願いすることが可能です。

料金対応業者により異なる
問合せ先https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THA8P+4POK6Q+4X26+TSYJM
受付時間AM9:00~PM18:00/年中無休
対応エリア全国各地に対応
保証期間対応業者により異なる
施工実績記載なし

蟻駆除にかかる料金相場

料金相場表軽度中度重度
シロアリ㎡/1000円~2500円㎡/1000円~2500円㎡/1000円~2500円
クロアリ10,000円~30,000円30,000円~60,000円50,000円~150,000円

シロアリ駆除の料金は㎡計算が主流のため、被害の大きさというよりも㎡数で価格が決まります。そこに床下の補強やハツリ作業の+aの作業がある場合、その施工代金が追加されます。

クロアリの駆除はシロアリと違い発生ヶ所や被害の大きさにより金額が異なるため、上記の料金表を参考にしてください。

悪徳業者の手口を紹介こんな業者は要注意!

蟻の駆除業者に依頼する前に、ここで紹介する知識だけ覚えておけば悪徳業者に騙されることはありません。逆にこの知識がないとどれだけ相見積もりをとっても騙されてしまいます。

侵入口の閉鎖作業は諸刃の剣


蟻の侵入口を閉鎖することで一時的に侵入を防ぐことが可能です。

蟻は餌を見つけると仲間にフェロモンで餌場までの道を伝えるため、侵入口の閉鎖を行うことでフェロモンの道を途中で遮断してしまい、侵入ルートが変更されてしまいます。

そのため、侵入口の閉鎖は一時的な処置に過ぎず、蟻の被害を完全に止めるには巣の駆除が必要です。

プロの駆除業者が侵入口の閉鎖だけを提案してきた場合、その業者が知識不足なのか、あるいは追加の項目を増やして高額な請求をしようとしている可能性があるため要注意です!

JRS
蟻が室内に大量発生!?侵入口の閉鎖は逆効果! 庭や室内で大量発生する蟻は、新築戸建てや高層マンション、飲食店など、環境が整うとどこでも大量発生します。人にとって直接的に害があるわけではありませんが、食品混入…
まもる君

侵入口に閉鎖を行わなくても完全駆除は可能です。侵入口の閉鎖を提案する業者は多いため要注意です!

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2024年版】おすすめのゴキブリ駆除業者ランキング
  • 鳩がもたらす様々な被害の種類

この記事を書いた人

JRS山岸辰也のアバター JRS山岸辰也

関連記事

  • 【2024年最新ゴキブリ対策】新薬を使った効果的なゴキブリ駆除と対策方法を徹底解説!
    2024年8月26日
  • よくある質問
    2024年6月9日
  • 【2024年版】おすすめのゴキブリ駆除業者ランキング
    2024年2月28日
  • 【2024年版】オススメの害虫駆除業者ランキング
    2024年2月26日
  • 家の中に羽アリやクロアリが現れたら?対処法と予防策を紹介
    2024年2月13日
  • 羽アリが大量発生!発生原因を理解して確実な駆除と対策を
    2024年2月8日
  • 突然ゴキブリが大量発生?!考えられる原因と対処方法
    2023年12月12日
  • アシナガバチ1匹だけでも見かけたら油断禁止!巣の可能性は?
    2023年10月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 【2024年最新ゴキブリ対策】新薬を使った効果的なゴキブリ駆除と対策方法を徹底解説!
  • 効果的なアリ駆除の完全ガイド|プロが教える最適な対策と予防法
  • よくある質問
  • 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り
  • 東京都 豊島区 クロアリ駆除

最近のコメント

  1. 東京都 豊島区 クロアリ駆除 に めちゃくちゃ小さいアリを完全駆除!家の中で見かける小型アリ対策ガイド - JRS より
  2. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都 江戸川区 鳩駆除・ネット張り - Houseprotect より
  3. クロアリ羽アリが発生する理由と雨の日の影響について徹底解説 に 東京都 豊島区 クロアリ駆除 - Houseprotect より
  4. 鳩がもたらす様々な被害の種類 に 東京都足立区 鳩駆除・糞害清掃 施工事例 - Houseprotect より
  5. プロが教える!小さな蟻が家の中な庭に大量発生する原因と対策方法 に 2024年おすすめの蟻駆除業者を紹介! - Houseprotect より

© JRS.

目次
PAGE TOP